なぎの木について


 
子育て支援センターは、親子で楽しく遊んだり、情報交換をしたりして友だちの輪を広げるところです。「なぎの木」は、在宅過程の親子を応援します。
みんあで誘いあって気軽に遊びに来てください。
また、子育てに関する相談も受け付けていますので、何でも気軽に声を掛けてください。
 
※11:30〜12:30はお昼休みの時間となります。
※開館日は、愛児園の行事等により変更する場合もあります。
 
 
毎週 火・水・木 9:00〜15:00 
場所/川崎愛児園 遊戯室 

今月の行事


9月の予定 

2日(火)10:00〜
楽しい親子運動あそび

毎回大人気のこの企画も3回目になります。いつも参加してくれているお友だちはもちろん、初めてのお友だちもぜひ足を運んでみてください。
楽しくなって心も体もリフレッシュ。内海先生と楽しい時間を過ごしましょう。
 

11日(木)10:00〜
さんさん劇場公演

なぎの木ではお馴染みのさんさん劇場さんの公演です。
タイトルは「わ・わ・わ・わ・わっしょい!なにしてあそぶ?」となっています。何が飛び出すのか、興味津々です。
小さいお友だち向けの内容となっていますので、気兼ねなくご参加ください。
 

30日(火)10:00〜
どれだけ大きくなったかな?(身体測定)

猛暑の疲れが残っている子はいませんか?
「早寝早起き朝ごはん」の生活リズムは戻っていますか?
今月もお子さんの健康状態を身体測定から見守りましょう。
今月もみんなの小さな成長が見られることを楽しみにいています。
カードをお持ちの方は、カードも忘れずにお持ちください。
 

おしらせ

今年も愛児園では10月の運動会に向けた取り組みが始まります。その際、なぎの木で使用している遊戯室や園庭を利用することがあるため、なぎの木に遊びに来てくれたお友だちにはお部屋の移動などをお願いすることがあります。ご協力を宜しくお願いします。
また、10月の運動会では、いつもなぎの木に来てくれるお友だちも参加できる競技もあるのでお楽しみに‼

活動のようす


617日(火)に三重県立看護大学の宮﨑つた子先生をお迎えして家庭教育出前講座を開催しました。子どものやる気と自己肯定感を育むために大切なことについて様々な角度からお話していただきました。