なぎの木について


 
子育て支援センターは、親子で楽しく遊んだり、情報交換をしたりして友だちの輪を広げるところです。「なぎの木」は、在宅過程の親子を応援します。
みんあで誘いあって気軽に遊びに来てください。
また、子育てに関する相談も受け付けていますので、何でも気軽に声を掛けてください。
 
※11:30〜12:30はお昼休みの時間となります。
※開館日は、愛児園の行事等により変更する場合もあります。
 
 
毎週 火・水・木 9:00〜15:00 
場所/川崎愛児園 遊戯室 

今月の行事


11月の予定 

4日(火)10:30〜
楽しい親子運動あそび

今年度も大人気だった「親子運動あそび」も、この日が今年度最後となります。
内海先生と一緒に身体を動かして、最後の最後までみんなで楽しみましょう。
もちろん初めての方も大歓迎ですので、お友だちを誘い合ってご参加ください。
 

11日(火)10:00〜
お散歩に行こう

お散歩第2弾は、秋の愛児園周辺をお散歩したいと思います。
愛児園周辺で秋の顔をいっぱい見つける小さな旅をしてみたいと思います。
水筒や帽子、足にピッタリ合った靴を準備してくださいね。
時間になったら出発しますので、ご協力をお願いします。
 

18日(火)10:00〜
絵を描いてみよう

[芸術の秋」という言葉もあります。様々な素材を使ってみんなでダイナミックに楽しみたいと考えています。手や服が汚れてしまうかもしれませんので汚れてもよい服装でお越しください。
また、お着替えなど必要な方は準備をお願いします。
 

25日(火)10:00〜
どれだけ大きくなったかな(身体測定)

たくさん遊んで、たくさん食べて、ぐっすり眠って元気いっぱいのお友だち。
なぎの木では、お母さんと一緒に無理のないよう身体測定を行っています。
是非「どれだけ大きくなったかな」にお越しください。
冬の寒さに負けない丈夫な身体づくりを目指しましょう。

活動のようす


617日(火)に三重県立看護大学の宮﨑つた子先生をお迎えして家庭教育出前講座を開催しました。子どものやる気と自己肯定感を育むために大切なことについて様々な角度からお話していただきました。