あいじえんについて


○ 保 育 方 針 

  • 情緒の安定した楽しい生活を送る
  • 基本的な生活習慣を習得する
  • 健全な心身と豊かな感性を育む

 
 

○ 保 育 目 標
正直で大らかな人間性を育む保育

  • 明るく元気なこども
  • やさしい心をもつこども
  • よく見聞きして話すこども  

 

○ 年 間 の お も な 行 事

 


※身体測定、お誕生日会、避難訓練、神社参拝は毎月実施しています。

 

○ 一 日 の 概 要

今月の行事


4月 の 行 事 予 定 

 
 1(月)入園式・クラス保護者会
15(月)身体測定
19(金)お誕生会
25(木)避難訓練・消火訓練
29(月)昭和の日
 

活動のようす


秋の遠足では毎年、亀山市環境課の上野篤史さんにお越しいただいて鎮守の杜に生きる樹々や昆虫、小動物などについて、青組の子ども達が興味津々となるお話をしてもらっています。このような活動により愛児園の子ども達には「人間も地球に暮らす生物のひとつにすぎない」という気持ちを育んでいきたいと思っています。
10月27日(金)、秋の遠足に出掛けました。赤組と若葉組は愛児園近くにある川崎地区コミュニティセンターにお邪魔して芝生広場で気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。青組、桃組、黄組は能褒野神社を訪れました。青組と桃組は春の遠足でも神社を訪れていますが、黄組は自分たちの足で神社まで来るのは初めての体験です。春と秋で神社の森のようすは随分と異なります。その違いに気付く感性を育むこともこの遠足の目的のひとつです。また、お弁当を食べる様子はアップしていませんが、みんなとても嬉しそうにお弁当を見せ合って頬張っていました。
10月14日(土)、4年ぶりに従来通りの運動会が開催できました。愛児園の児童だけでなく、未就園児や小学生、祖父母の方々など、地域の方の参加も交えて楽しい運動会が帰ってきました。

7月22日(土)、4年ぶりに本来の夕涼み会を開催しました。地域の方々の参加も約100名あり、在園児ともども楽しい時間を過ごすことができたと思います。子どもたちの笑顔が眩しい夕涼み会となりました。

7月11日(火)から水あそびが始まりました。以下は初日の様子です。水しぶきと子どもたちの笑顔が真夏の青空の下に弾けています。水あそびはこの時期にしかできない旬のあそびです。7月と8月はできる限り水あそびの時間を設けたいと思っています
 

4月28日(金)、良いお天気に恵まれて春の遠足に出掛けました。若葉組さんと赤組さんは愛児園近くを散策し、コミュニティセンターの芝生広場を楽しみました。黄組さんは旧川崎愛児園の園庭で存分に遊びました。桃組さんと青組さんは約45分かけて能褒野神社まで歩き、境内の森で楽しい時間を過ごしました。写真は能褒野神社での風景です。